活動

作業
ポレポレ弁当 ~おねだん以上~

 ポレポレゆうべつでは、毎月第1・第3水曜日の「ふれあい食堂」の開店に合わせてポレポレ産の味噌や菊いも関連商品のほか惣菜コーナーを設けています。  みなさん、ふれあい食堂のカレーを食べる前・食べた後に惣菜コーナーに寄って […]

続きを読む
作業
オリーブオイル石鹸づくり

 世界中で愛用されているオリーブオイル石鹼。独特のしっとりスベスベ感で赤ちゃんからお年寄りまで安心して使うことができます。  「高品質製品をお手ごろ価格で」をモットーに、ポレポレゆうべつではポレポレ農園で育てた「菊いも」 […]

続きを読む
活動
ステキな暖簾がかかりました~ふれあい食堂

 毎月第1・第3水曜日は地域の集いの場「ふれあい食堂」の開所日。 4月は5日に開所(店)しました。  入口にご注目ください! 今日からステキな暖簾がかかりました。  この暖簾は、町内の主婦等で活動しているキルトサークル「 […]

続きを読む
活動
軽スポーツに挑戦!④

 今年1月から始めた軽スポーツ。これまでペタンク、モルック、カローリングの3種目に挑戦してきました。  この中でメンバーの一番人気はカローリング。 氷上の「カーリング」と同じように、相手のストーン(カローリングではジェッ […]

続きを読む
活動
いただきま~す =お昼ごはん=

 ポレポレゆうべつでは、毎日メンバーとスタッフ(ボランティアさん・職員)に昼食を提供しています。調理は、現在3人のボランティアさんが担当しています。  お三方とも主婦歴うん十年の大ベテラン。家庭料理はもちろんのことクリス […]

続きを読む
作業
かわらばん折込してます

 月に2回、10日と25日にみなさんのお宅に届く町のお知らせ「かわらばん」。  製作と印刷は役場総務課で行っていますが、各自治会に配るための最後の折込作業(編さん)はポレポレゆうべつで請け負っています。その数3900部。 […]

続きを読む
活動
満員御礼~ふれあい食堂~

 毎月第1・第3水曜日はふれあい食堂の開店日。 2月は1日に開店しました。たくさんの方々にお越しいただき、ボランティアのおかあさん方が丹精込めて作ったカレーとお茶・コーヒーを囲んで和やかなひと時を過ごしました。  食堂と […]

続きを読む
活動
軽スポーツに挑戦!③ カローリング

軽スポーツ第3弾は「カローリング」です。 我が町から車で1時間ほどの北見市常呂町。「常呂町」の名を一躍全国区にしたのが「カーリング」です。オリンピックの活躍に日本中が感動しました。 このカーリングを参考に考案されたのが、 […]

続きを読む
活動
軽スポーツに挑戦!②モルック

軽スポーツ第2弾は「モルック」に挑戦です。 日本モルック協会によると、モルックはフィンランドの伝統的なゲーム(キイッカ)を元に開発された老若男女、障害の有無にかかわらず楽しめる軽スポーツだそうです。前回のペタンクはフラン […]

続きを読む
活動
軽スポーツに挑戦!①ペタンク

冬は運動不足になりがち。でも、あまりハードな運動はむずかしい。 そこで、お隣の中湧別総合体育館で「ペタンク」に挑戦しました。ペタンクはフランス生まれの球技。老若男女問わず楽しめる軽スポーツです。 まずは、投げ方やルールの […]

続きを読む