作業
スクスク育ってます =ポレポレ農園=

 ポレポレ農園の作物は、猛暑にも負けず順調に育っています。  ポレポレ味噌の原料となる大豆は、元気に育つようメンバーたちが暑い中、草取りをしています。 玉ねぎ、じゃがいも、かぼちゃ、今年から作付したサツマイモもスクスク育 […]

続きを読む
作業
キレイになりました =周辺清掃=

 猛暑が一段落した7月25日・26日、町の「夏の全町一斉清掃の日」に合わせてメンバー・ボランティアさんで施設周辺の清掃を行いました。  施設周りの車道や歩道に溜まった土砂や草を取りのぞいたり、空き缶などのゴミを集めたりし […]

続きを読む
施設だより
施設だより第60号を公開します

続きを読む
活動
採れた! 潮干狩りに行ってきました

 7月5日、メンバーとボランティア、職員の16人で潮干狩りに行ってきました。 行き先は網走市能取湖(のとろこ)。アサリ採りの名所です。 能取湖は、北海道網走市にある湖で、アイヌ語の「ノッ・オロ(岬のところ)」に由来してい […]

続きを読む
施設だより
施設だより第59号を公開します

続きを読む
作業
~おっかなびっくり~ フキ採りをしました

 6月6日、毎年恒例のフキ採りをしました。  ポレポレゆうべつではフキを加工してふれあい食堂などで販売しています。 フキの水煮は、量が多く!うまい!安い!の三拍子そろった惣菜の主力です。フキ目当てでふれあい食堂に来られる […]

続きを読む
作業
ホタテ貝がらの加工作業をしています

 まだまだ寒い日もありますが、毎年行っているホタテ貝がらの加工作業を始めました。  ホタテ貝は湧別町の特産品。ホタテ貝の赤ちゃんはサロマ湖で育てられたあと、オホーツク海に放流されます。 毎年行われる「稚貝放流」は春の風物 […]

続きを読む
施設だより
施設だより58号を公開します

続きを読む
活動
2024ゆうべつチューリップフェアに出店しました!

 5月1日から湧別町のチューリップフェアが開幕しました。  1ヶ月のフェア期間中、およそ200品種70万本のチューリップが次々と咲いてくれます。  公園の広さは約7ヘクタール。なんと東京ドームの1.5倍。なので一廻りする […]

続きを読む
作業
めじるしは「のぼり旗」

 ポレポレゆうべつでは、毎月第1・第3水曜日に社会福祉協議会主催のふれあい食堂を開設しています(調理:ふれあい食堂カレーボランティアのみなさん)。 毎回たくさんの方にご来店いただいています。  ときどき、「ポレポレゆうべ […]

続きを読む