キレイになりました ~周辺清掃~

 猛暑が一段落した7月28日・29日、施設周辺の清掃を行いました。

 毎年、「夏の全町一斉清掃」に合わせて行っていますが、今年は猛暑がつづいたので延期していました。

 清掃は、施設周りの車道や歩道に溜まった土砂や草を取りのぞいたり、空き缶などのゴミを集めたりしたほか、毎日の館内清掃作業を請け負っている社会福祉会館の周辺も清掃しました。

≪いつの間にか土砂がたまってます≫
≪それぞれ役割分担、土砂を集めます≫
≪舗装のひび割れに入った土もかき出します≫
≪もう少しで完了です≫

 涼しいとはいえ湿度が高い中、汗をかいてヘトヘトになりましたが、おかげですっかりきれいになりました!

 これからも気持ちよく通うことができますね。おつかれさまでした。