香ばしい! 菊いも茶を作ってます
ポレポレゆうべつでは今、昨年収穫した菊いもを使った「菊いも茶」づくりが真っ盛りです。
作業はほぼ手作業。地道で根気のいる作業ですが、メンバー全員頑張って美味しいお茶を作っています。
香ばしい焙煎茶、ぜひお試しください。
作業の流れをざっくりと紹介しましょう。
①菊いもをキレイに洗います



②スライサーでスライスします

③特注の網に並べて乾燥室で乾燥させます


④パリパリに乾燥したら手やすりこぎ棒で砕きます。


⑤砕いたものをフライパンで加熱、焙煎します

⑥焙煎した菊いもを「ティーバッグ」につめます


⑦ディーバッグ5包をパッケージ袋に入れて圧着機で封をします


⑧ポレポレゆうべつで販売します

手作業で手間ひまがかかる作業工程、ご理解いただけたでしょうか。
3g入りのティーバッグ5包で500円。ぜひお試しくださいね😋

《菊いもって?》
菊いもには「イヌリン」という成分が含まれています。
イヌリンは、免疫力を高める、中性脂肪を減らす、血糖値や血圧を下げる・・・といった生活習慣病予防に役立つ効果が報告されています。このため、菊いもは糖尿病が心配な方や血糖値を気にする方から注目を浴びています。
ポレポレゆうべつで販売している「菊いもチップス」や「菊いもパウダー」、「焙煎茶」を購入された方からは「血糖値が下がった」と、うれしいご報告をいただいております。ぜひお試しくださいね。